韓国

「韓国の空港で1万円両替すると5,500ウォンも損する」は本当だった

2016年の春、娘の春休みに合わせて韓国旅行に行きました。以前、「韓国の空港で1万円両替すると5,500ウォンも損する」という記事を書きました。この記事を元に、仁川国際空港についた夕方には、多少の韓国ウォンも持っていたのので、両替はしません...
LCC

沖縄(OKA)-バンコク(BKK)の航空券

夏休みにタイへ帰る日取りを決める子供の夏休みに合わせて、嫁さんの実家に2週間ほど、仕事の仕入れも兼ねてタイへ帰省することにしました。まずは日取りを決めて、航空券の手配です。子供の夏休みは 7/21 から、夏休みには、沖縄のお盆の行事は外せな...
韓国

子供用がない韓国ソウルの交通カード T-money

ソウルの地下鉄を利用する際には、非常に便利な交通カード T-money です。以前にも「韓国ソウルの交通カードT-money」のブログを投稿したことがありますが、プリペイド式のカードは、毎回乗車券を買う必要がないので、旅行者にとっては楽ちん...
LCC

ピーチ・アビエーション機内トイレの「禁煙のパネル」

2016年4月に韓国旅行に行った際に、那覇ソウルをピーチ・アビエーションを利用しました。那覇とソウルのフライトは約2時間ですが、未だ汗をかかないこの季節、水分を多く取るとフライト中でもトイレには行きたくなります。日本の航空会社どこもそうです...
沖縄県

AirBNBのような民泊のあり方について

昨年の韓国旅行ではじめて利用したAirBNBですが、ゲストとして利用した際に、気づいた点として、ホストが同居していない、コンドミニアムの一室を丸ごと借りるタイプでは、周囲の住民がどう思っているのだろう?と、気になりました。周囲の住民とは基本...
韓国

韓国のホームステイ先のトイレにあった禁煙の掲示

先月、韓国のソウル近郊のインチョン市を観光で訪問した際、インチョン市内のホストのお宅に家族でホームステイしました。高層コンドミニアムの中にある広いお家で、広いリビングキッチン、子供部屋として、8畳ほどの部屋が3部屋、さらに、夫婦の寝室、執務...
韓国

ソウル地下鉄・車内での物売り

ソウル地下鉄の車内にて韓国へ旅行へ行くとき、外国人が利用しやすく便利なのが地下鉄です。プリペイドカードを購入すれば、SUICAのように改札口でピッとかざすだけで出入りができますので、便利です。ソウルへ行った時に地下鉄を利用すると、車内でチラ...
LCC

ピーチ・アビエーションの機内販売:ピーチ・チケット

ピーチ・チケット3月に韓国ソウルへ行った際に、那覇発のピーチ・アビエーショを利用しました。各座席のポケットに Peach Tickets というパンフレットがあり、中味を見ていると、ピーチアビエーションが就航している各空港・地域での乗り物の...
LCC

那覇国際空港LCCターミナルの出発ロビーで韓国人は何故パスポートを落とすのか?

那覇空港LCCターミナルのトイレで用を足していると...LCCが那覇からソウルに飛ぶようになって、年に1度程、大好きなマッコリをしこたま飲むために、韓国へ行く機会を作っています。2015年9月にピーチ・アビエーションのソウル行きの飛行機を待...
LCC

那覇国際空港LCCターミナル出発ロビーでの売店は、本当に免税しているのか?

那覇空港LCCターミナル、搭乗手続きロビーにて先日、日本のLCCである、ピーチアビエーションを利用し、家族旅行で韓国へ行きました。那覇からの出発は、那覇国際空港のLCC専用のターミナルです。LCCターミナルまでは、国内線の到着ロビー玄関前か...