韓国 韓国・光州(Gwanjyu)でのバスツアー 韓国の地方都市・光州の観光バスツアー韓国南部の都市、光州(Gwanjyu)を訪問した際に、光州周辺部に点在する観光地を巡るバスツアーがあるとの情報をネットでみつけ、参加することにしました。クムホ高速バス会社のツアーバスです。ツアーの行き先と... 2015.09.24 韓国
韓国 子どもと利用する韓国の高速バス・KORAIL 高速バスの肘置き2015年9月に5才の子どもと嫁さんと3人で韓国に旅行に行きました。ソウルから、韓国南部の都市、光州へ行く時に、高速優等バスを利用しました。ソウルの高速バスターミナル(セントラルシティー)で乗車券を買うときに、子供は7才未満... 2015.09.23 韓国
韓国 沖縄・ソウル路線にJAL/ANAが就航しない理由は? 6社もの航空会社が沖縄に就航沖縄の那覇空港とソウルのインチョン空港を結ぶ路線は、2015年9月現在、ピーチアビエーション、ジェジュ航空、ジン・エアー、T-way航空、アシアナ航空、さらに11月にはイースター航空が就航を予定していおり、6社も... 2015.09.22 韓国
LCC 那覇空港LCCターミナル国際線出発ロビーに弁当が無い。 那覇国際空港LCCターミナルへ2015年9月17日に、9月4日に那覇-ソウルに就航したピーチ・アビエーションを利用しました。13:05分那覇発のMM905便なので、2時間前には空港に着きたいと考え11時ごろに那覇空港駅に着き、LCCターミナ... 2015.09.20 LCC沖縄県
タイ タイ人が大好きな宝くじ タイ人の宝くじの買い方タイの政府が発行する宝くじは毎月1日と15日が当選日となっています。宝くじの抽選日前日の、くじの販売締め切り間際には、「何番の宝くじを買ったの?」という会話がよく聞かれます。タイ人の多くは、宝くじを買うときに、下2~3... 2015.09.19 タイライフ
グルメ タイの物価[アイスクリーム] タイの田舎のアイスクリームタイの東北部(イサーン地方)の田舎の村の雑貨屋ではアイスクリームも販売しています。チョコ、バニラなど5~6種類の味のバリエーションがアイスクリーム専用の冷凍庫の中に置かれ、2つの味をチョイスして、コーンかカップに入... 2015.09.17 グルメタイ
グルメ タイのネギ「トン・ホーム」 トン・ホームタイ料理によく使われる野菜の一つとして、「トン・ホーム」というネギがあります。タイ語で、トンという言葉には、「草木の茎」、ホームは「いい香り」という意味があります。日本のスーパーでよくみられる万能ねぎを少し太くした感じです。形は... 2015.09.15 グルメ
タイ タイの物価[お米] タイのお米タイの主食はお米、日本人よりもお米を食べていると思います。1993年の日本のコメの不作の時に、日本政府がタイから緊急輸入したインディカ米が、タイのお米の主流です。インディカ米はパサパサしているので、チャーハンやカレーなどには良いの... 2015.09.14 タイ
タイ タイの物価[焼酎] タイの焼酎・ラオカオ沖縄の泡盛はタイから作り方が伝えられたものと言われ、現在でも、原材料のコメ(砕米)はタイから特別に免税品として輸入しています。私の好む、安価な泡盛(30度)には、島風、島人(新里酒造)があり税込で900円程度(1.8Lパ... 2015.09.13 タイ
タイ タイの物価[100円ショップ・ダイソー] 100円ショップ日本の100円ショップは、最近は200円以上の高額な商品も置くようになりましたが、基本は100円に消費税8% がついた108円で販売されています。2015年8月に、バンコク近郊のメガ・バンナーという巨大ショッピングモールに行... 2015.09.12 タイ