海外

韓国

慰安婦像が設置されていたソウルの公園:山湖公園(イルサン・レイク・パーク)

2016年4月の春休みに、小学生になる娘と一緒に家族旅行でソウルに行きました。宿泊先は、AirBnbで、ホームステイタイプの部屋を借りて、ホストと共同生活をするタイプを選びました。今回の宿泊先は、ソウル北部のベッドタウンである、ウンピョウン...
韓国

「韓国の空港で1万円両替すると5,500ウォンも損する」は本当だった

2016年の春、娘の春休みに合わせて韓国旅行に行きました。以前、「韓国の空港で1万円両替すると5,500ウォンも損する」という記事を書きました。この記事を元に、仁川国際空港についた夕方には、多少の韓国ウォンも持っていたのので、両替はしません...
LCC

沖縄(OKA)-バンコク(BKK)の航空券

夏休みにタイへ帰る日取りを決める子供の夏休みに合わせて、嫁さんの実家に2週間ほど、仕事の仕入れも兼ねてタイへ帰省することにしました。まずは日取りを決めて、航空券の手配です。子供の夏休みは 7/21 から、夏休みには、沖縄のお盆の行事は外せな...
韓国

子供用がない韓国ソウルの交通カード T-money

ソウルの地下鉄を利用する際には、非常に便利な交通カード T-money です。以前にも「韓国ソウルの交通カードT-money」のブログを投稿したことがありますが、プリペイド式のカードは、毎回乗車券を買う必要がないので、旅行者にとっては楽ちん...
韓国

韓国のホームステイ先のトイレにあった禁煙の掲示

先月、韓国のソウル近郊のインチョン市を観光で訪問した際、インチョン市内のホストのお宅に家族でホームステイしました。高層コンドミニアムの中にある広いお家で、広いリビングキッチン、子供部屋として、8畳ほどの部屋が3部屋、さらに、夫婦の寝室、執務...
韓国

ソウル地下鉄・車内での物売り

ソウル地下鉄の車内にて韓国へ旅行へ行くとき、外国人が利用しやすく便利なのが地下鉄です。プリペイドカードを購入すれば、SUICAのように改札口でピッとかざすだけで出入りができますので、便利です。ソウルへ行った時に地下鉄を利用すると、車内でチラ...
LCC

那覇国際空港LCCターミナルの出発ロビーで韓国人は何故パスポートを落とすのか?

那覇空港LCCターミナルのトイレで用を足していると...LCCが那覇からソウルに飛ぶようになって、年に1度程、大好きなマッコリをしこたま飲むために、韓国へ行く機会を作っています。2015年9月にピーチ・アビエーションのソウル行きの飛行機を待...
韓国

韓国の空港で1万円両替すると5,500ウォンも損する

韓国ではどこで両替すれば良いか調べてみた来週から娘の学業の春休みに合わせて、韓国に1週間ほど、家族旅行で行く予定にしています。韓国は1~2年に一度程度の割合で良くいく旅先です。LCCも那覇・ソウル、那覇・釜山などへ多く飛んでいるので大変便利...
タイ

村で一番偉い人の前だけにある側溝

タイの農村の部落にもある自治会タイ東北部イサーン地方の農村ではお寺を中心として、100~200世帯ほどが、村落を形成しています。村落には、プー・ヤイ・バーン(ผู้ใหญ่บ้าน)という名称で、この村落の長がいます。日本で言う、自治会町長...
タイ

タイの農村の各家にあるハンモック

安価なハンモックタイ東北部イサーン地方の農村の中を歩くと、高床式の家の軒下の柱を利用したり、庭の木々を利用して、ハンモックが設置されていることに気づくと思います。このハンモック、ちょっとした地方都市の市場や道路沿いで100バーツ(350円程...