グルメ

ココナツの香りが濃厚なトムヤム味・ラーメン

新しいブランドのトムヤムラーメンタイ人の奥さんが、那覇のドン・キホーテで新しいトムヤム・ラーメンがあったので買ってきました。サッポロ一番のブランド名でのトムヤム・ラーメンで、1パック5袋入って198円で販売していました。早速、どんな味なのか...
JavaScript

formData API 、iPhone5 ,6 S では利用できない!

先日、とあるメーカーのキャンペーン用に PHP と Javascript でプログラムを作りました。そのキャンペーンでは、購入した商品のレシート画像を、フォームから送信して応募します。一般的なフォーム送信と同様に、入力画面->確認画面->サ...
インド

デリー観光開発公団(DTTDC)へ行く途中、怖い思いをした。

ニューデリーを訪問した際には、せっかくインドまで来たのだから、タージマハールを見てみたいと思い、デリー観光開発公団(DTTDC)のSAME DAY AGRA 日帰りアグラ」をネットから予約しました。今回初めてのニューデリーの旅であるのと、出...
インド

インド・ニューデリーのメトロで気がついたこと

2017年3月にインドを訪問した時に、ニューデリーのメトロに乗車して気がついたことをメモしておきます。ニューデリーのメトロ駅に向かうと必ず手荷物チェックがあり、カバンはX-Ray検査装置に通し、人は金属探知機をくぐり、検査官による携帯用の金...
台湾

台北から九份へバスで行く・台北市内の乗り場が移動した

2017年4月1日から5日にかけて、小学生の娘の春休みにあわせて、台北近郊を家族で旅行しました。午前中に桃園国際空港、台北駅に着いて、今夜のお宿は、台北からバスで1時間ほどの風光明媚な九份の宿を予約していました。 九份へのバス移動に関して、...
インド

インド e-Tourist ビザ

2017年3月に始めてインドへ行くチャンスに恵まれました。事前に、調べた所、インドへ行くにはビザが必要で、ビザの取得には次の3つの方法があるようです。日本にあるインド・ビザ・アプリケーション・センターでへビザを申請する方法沖縄からだと、郵送...
搭乗記

Jet Airways 搭乗記:バンコク-ニューデリー

インドの航空会社 Jet Airways を利用して気がついたこと2017年3月にインドを拠点とする航空会社 Jet Airways で、バンコク-ニューデリーを往復する機会がありました。搭乗した時に気づいた点を書き留めておきます。今回搭乗...
タイ

タイの人が思い描く日本をイメージした広告

バンコク市内のマーブンクロンセンターでおみやげとするドリアンチップと、サクサク海老の激辛ふりかけ等を購入して、義理の妹の家へ戻る際に高架鉄道(BTS)を利用しました。サナム・キラー・ヘンチャード(国立競技場)駅から1つ先のサヤーム(siam...
タイ

沖縄へのツアーでタイ人が訪れるの場所

飛行機で隣りに座ったタイ人の観光客バンコクから沖縄へ直行便が2017年2月20日より就航し、これからタイ人の観光客が続々沖縄へ観光に来ることが予想されます。ピーチ・アビエーションの初就航便でバンコクへ行った帰り、那覇へ向かう飛行機の中で、隣...
LCC

タイ・バンコクで見た、沖縄プロモーション

タイのバンコク・スワンナプーム国際空港と沖縄の那覇国際空港をダイレクトで結ぶ、ピーチ・アビエーションを利用して2017年2月19日から21日まで、0泊3日でバンコクへ行ってきました。バンコク市内では、バンコクで有名な渋滞を避けるために、高架...