シンガポール

シンガポールのドン・キホーテ

シンガポールにもドン・キホーテがあると聞いて、ドン・キホーテの大ファンの奥様と一緒に、行くことにした。私自身は、日本から持ってきたパソコンのACプラグを、シンガポールのコンセントにつなぐことができるアダプターがほしかったので、ドン・キホーテ...
シンガポール

シンガポールの「外食文化」と「アルコールと車」

2018年8月に家族3人でシンガポールに行ってきました。シンガポールには学生時代に仲良くしていた留学生が2人います。学生時代に1~2年沖縄に来た際に、他の国から来た留学生たちと、楽しいひとときを過ごさせていただきました。沖縄での留学を終えた...
インド

インド鉄道を利用する際に是非入れておきたいアプリ PNR Status

始発駅は定刻通りに出発するインドの列車2018年6月下旬、コルカタからブッダが悟りを開いた聖地ブッダガヤーへ行ってきました。コルカタからブッダガヤーへは鉄道を利用しました。往路はコルカタ駅を 12:10 に出発する列車番号 12357 列車...
インド

スパイス・ジェット(SpiceJet)搭乗記 BKK->CCU

写真を撮られるのが嫌なスパイス・ジェット2018年6月下旬、バンコクからインド・カルカタまで、インドのLCCである、スパイスジェットを利用しました。バンコク、スワンナプーム国際空港を早朝 5:10 発のSG084便に搭乗しました。スワンナプ...
インド

コルカタ空港でのプリペイド・タクシー

2018年6月末にインド・コルカタを旅行しました。コルカタ空港に到着してから、予約したゲストハウスまでは、ゲストハウスの案内では、プリペイド・タクシーを利用すると良いというので、前払い制のタクシーを利用して移動しようと試みました。到着ロビー...
インド

インド・コルカタ空港で旅行者用SIMは販売されていない!

2018年6月下旬にインド・コルカタを旅行しました。もう私にとっては、スマホを使って現在位置がわかるGMAPなどは旅行する際には必需品となっています。当然スマホはSIMフリーで、旅行する際には空港でその国のSIMを購入しています。今回、コル...
ミャンマー

マンダレー国際空港で気づいたこと(移動手段と両替)

2018年5月にマンダレー国際空港にて気がついたことをメモしておきます。バンコクのドンムアン空港からマンダレー空港へは Air Asia を利用しました。席の指定はしていなかったのですが、通路側の席に当たりました。また、隣の席には一人旅をし...
ミャンマー

ミャンマー・マンダレー国際空港での携帯 SIM 販売店

マンダレー空港到着ロビーには2社の SIM 販売店がありました。2018年5月に、ミャンマーの第二の都市マンダレーへ行きました。SIMフリーのスマホ Huawei の nova lite をミャンマーで使えるように、マンダレー空港に着いて、...
グルメ

タイ・バンコクのドンムアン空港の職員向けの安い食堂の紹介

リーズナブルな食堂の紹介2018年5月に、ミャンマーへ行く際に、バンコクのドンムアン空港でトランジットしました。時間を持て余していたので、ドンムアン空港の中をあちこちウロウロしてみました。ドンムアン空港の中には24時間オープンしているレスト...
LCC

那覇空港LCCターミナル・売店

ロビー内売店の閉店が 20:00 と早い最近、ピーチ・アビエーションの那覇発バンコク行きの便をしばしば利用します。このピーチ MM989便 21:55 那覇空港発で、バンコク到着は現地時間の 00:25 です。21:55発ですので、LCCタ...