スポンサーリンク

エジプトから絵葉書を送ると日本まで25日以上かかる。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
エジプト
ポスト
スポンサーリンク

2024年11月にエジプトのカイロを訪れました。外国に行くときには、友達数名に絵葉書を出すことを一つの目的として、海外旅行に行くたびに実施しています。

最近は、観光地でも、絵葉書(ポストカード)を販売しているところ店がなく、絵葉書を日本で用意することにしています。

しかし、エジプトの観光地や博物館など、外国人観光客が沢山訪問するような場所では、絵葉書を扱っているお土産屋さんも多数目ることができましたので、エジプト・カイロを訪れる場合は、地元の写真やデザインの絵葉書を購入して、はがきを出すことをおすすめします。

Google Map で Post office を探すと、カイロ市内には、かなりの数の郵便局があります。今回は、宿泊するホテルの近くの郵便局を利用しました。

ポストカードを手に持って、係の人に見せて、日本、アメリカ、シンガポールに合計5通の絵葉書を郵送したいことを告げると、郵便料金は全世界共通で、一枚あたり 90 EGP とのことで、30 EGP 3枚の切手を合計 15枚購入しました。90 EGP とは日本円で 270円ほどです。 日本から通常サイズの絵葉書を郵送する際の料金は全世界共通の 100円です。日本に比べると3倍程高いのにびっくりしました。

投函したのは 2024年11月21日(木曜日)のお昼前でした。

到着するまでの日数は以下の通りでした。

シンガポール : 22日

日本・愛知県岡崎市 : 25 日

日本・沖縄県浦添市:26 日

コメント

タイトルとURLをコピーしました