スポンサーリンク

カイロ市内で食べたローカルフード

スポンサーリンク
スポンサーリンク
エジプト
スポンサーリンク

ホットドックのようなチキン揚げサンド

イスラム美術館を訪問した後に、メトロに乗るために歩いていたら、小腹がすいたので、路上の上に掘っ立て小屋のような建物のなかで、チキンのサンドを作っていました。

テイクアウトかと思って、わざわざビニールに入れてくれました。1個 15EGP (約50円)でした。

ナンに挟んで食べる ピリ辛レバー炒め

カイロメトロ地下鉄3号線の東の終着駅、アドリ・マンスール駅前の屋台で、レバーと唐辛子を大きな円盤状の皿の上で、炒めた物を売っている屋台があり、いただきました。ナンに挟んだあと、トマト、きゅうり、唐辛子、その他ハーブの入ったタレのようなものをかけていただきました。

値段をメモするのを忘れてしまいましたが、20 EGP (約 60円)程度だったと思います。

この後約2時間後に、もう一度食べようと思い、同じ場所に来ましたが、屋台はなくなっていました。売り切れたみたいです。

テイクアウト主体の食堂にて

Mar Girgis 駅西側にある、とある食堂にて、お店のおすすめで昼食をお願いしました。テイクアウト主体の店で、店の中には、テーブルはありませんでしたが。店の前に、1つテーブルと椅子が置かれていたので、そこでいただきました。店の前では、ひよこ豆を団子状にした唐揚げを揚げていました。

おかずは、小さな皿に3種類持ってきてくれました。その他にひよこ豆の唐揚げ、そして、ナン。ナンは食べ放題のようでした。

昼食代は 60 EGP (約200円程)でした。

ポップコーン

ホテルの近くの路上で、ポップコーンを販売していました。ビールのおつまみに1カップ購入しました。日本にもよくある塩味のポップコーンでした。1カップ 20 EGP (約60円)でした。

ナン

市内の裏路地を歩くと、ナンを売っている店をよく見かけました。このナン、ビニール袋に5~6枚入っていて、一袋 10 EGP (約30円) と、お手軽な価格でした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました