スポンサーリンク

カイロ空港からカイロ市内へ公共のバスで移動する方法

スポンサーリンク
スポンサーリンク
エジプト
356番のバス・降りた後に撮影
スポンサーリンク

2024年11月にエジプトのカイロに一人旅をしてきました。事前にネットで調べた方法では、到着ターミナルから無料のシャトルバスに乗車し、空港周辺のバスターミナルまで移動し、そこから市バスに乗り換えてカイロ市内へ向かうと良い、と、記されていたので、そのとおりに移動できるのか実践してみました。

利用した航空会社が中国東方航空を利用したため、到着はカイロ空港第3ターミナルでした。第3ターミナルの到着ロビーから外に出ると、二車線の車道が2本、間に中洲のような歩道があります。

出入り口の直ぐ側に「Airport Shuttle Bus」と書かれた看板があったので、この場所でシャトルバスを待っていました。何台かのバスがやってきましたが、「Shuttle Bus」と書かれたバスではなく、マイクロバスのようなバンタイプの車でした。すると、近くの係員が、「空港バスターミナルへ行く、Shuttle Bus 乗り場は、あっちだよ!」と、中洲の奥の方を指さして教えてくれました。「Airport Shuttle Bus」は、ホテルへ行くシャトルバス乗り場だとのことでした。ああ、ややこしい。

係員に教えてもらった、バス乗り場にはすでに、20人ほどの人がバスを待っていました。程なく、「Airport Shuttle Bus」と、書かれたバスがやってきたので、乗り込みました。もちろん、無料です。

このバスは、ターミナル1~3,そして空港バスターミナルを巡回しています。10分程乗車したら、空港バスターミナルに到着しました。

写真を取り忘れましたが、小さなバスターミナルでした。数台のバスが停車していましたが、ここで、タフリール広場へいく、356番のバスをみつけ、乗車しました。

しばらくすると出発し、助手の男性が車内の乗客のもとへ運賃を回収しはじめました。運賃は 17 EGP(約55円)でした。運賃を払うと、領収書のような紙切れをもらいました。

車内の雰囲気と、車窓の風景をみながら、初めてのエジプトを感じていました。

タフリール広場の手前、1Kmほどのところで、理由はわかりませんが、しばらく停車していたので、ここで降りたほうが、今回の宿泊先に近いことを Google Map で確認し、タフリール広場にはいかずに、ここで下車しました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました