タイ東北部(イサーン地方)

ライフ

履物を脱ぐ方向

お寺でみた、村人の靴を脱いだ後の方向 熱心な仏教徒の多い、タイ東北部イサーン地方の農村にあるお寺では、ほぼ毎日、朝の集まりがあり、村人たちが僧侶に食事を寄進し、仏様にお経を上げて、僧侶の説法を聞いたりします。 高床式のお寺では、入り口に階段...
タイ

タイの農村での冷やし物事情

クーラーボックスで氷、冷やし物販売 タイ東北部イサーン地方の農村にある小さな商店では、冷たくして飲む炭酸飲料やビールなどを冷やすために、氷保存用の大きなのクーラーボックスが置いてあります。 クーラーボックスの正面には、氷屋の名前と電話番号が...
グルメ

内容物の容量をかさ上げしたタイの発酵ソーセージ(ネーム)

酸味のあるタイの発酵ソーセージ・ネーム タイで良く作られている発酵ソーセージはネームと呼ばれ、豚肉にもち米(カオニアオ)、塩、生唐辛子等を加え、数日ねかせ、発酵させると、酸味のあるソーセージができます。 タイ東北部イサーン地方の農村では、バ...
タイ

ワット・パーというタイのお寺

タイの農村お寺 タイの東北部(イサーン地方)の農村では、お寺を中心として村落が形成されています。 毎朝の托鉢、お寺での朝のお祈りの儀式など、信仰心の強い村人と密接な関係があります。 大きな行事、例えば選挙なども、お寺で選挙が行われたり、年金...
タイ

年始の繁忙期にタイで長距離バスに乗る

バスを予約という概念がまだ定着していない 2016年1月の正月明け、子供の幼稚園の始業に合わせて早めに日本へ帰ることになり、1月4日にタイ東北地方の田舎の地方都市から、バンコクまで、長距離バスを利用しました。 年末年始やソンクラーンの時以外...
タイ

タイの焼酎・ラオカオのちょっとかわった販売方法

タイの焼酎・ラオカオ タイ東北部、イサーン地方の農村でのむアルコールは、最近ではビールも良く飲まれるようになりましたが、タイの焼酎であるラオカオがいまでも根強い人気です。特に、年配の人にラオカオは愛されているようです。 お酒好きの私も、タイ...
タイ

まだブン(บุญ)[功徳]がない

ウドンタニー駅の白タク 2015年年末に、タイ東北部・イサーン地方南東の都市であるウボンラーチャターニーにある、ウボンラーチャターニー駅から、奥さんの実家のある、ロイエット県スワンナプーム郡まで、公共交通である、バスを使って移動することにし...
タイ

タンブン:功徳を積む行為

タンブン=功徳を積む行為 熱心な仏教等が多いタイの仏教は、日本の仏教である大乗仏教とは異なる、上座部仏教である。同じような顔形をした仏様を拝み、念仏を唱えるような行為はよく似てはいるものの、 自己の修行により自己一人のみが救われる という考...
タイ

タイの焼酎ラオカオ(เหล้าขาว)

タイの焼酎・ラオカオ タイで、タイ米を使って作る蒸留酒に、ラオカオ(เหล้าขาว)と呼ばれる焼酎があります。度数は一般に40度で、ストレートに飲めばかなり強いお酒です。 バンコクのような都会に住んでいるタイ人、特に若者は、アルコールとい...
ライフ

タイ東北部イサーンの農村での、運河沿いのユーカリ並木

タイ東北部イサーンの農村での、運河沿いのユーカリ並木 私が、タイ東北部イサーン地方の農村に滞在する時、ジョギングコースは運河沿いのルートで、両側の土手に道が作られ、道の両側には、その土地の所有者がユーカリの木を植林していました。 ユーカリの...
スポンサーリンク