タイ ライ・キン寺 (Wat Rai Khing : วัดไร่ขิงพระอารามหลวง) ドーン・ワーイ・フローティング・マーケットを訪れた際、ドーン・ワーイ寺の前から、船に乗り、ライ・キン寺で下船しました。 ライ・キン寺は、敬虔な仏教徒が多数訪れていました。 振替休日となった月曜日の休日だったため、特に人手が多... 2019.08.04 タイ
タイ バンコク・スワンナプーム空港のコンビニではビールは24時間販売 タイでお酒を買う時の注意点 タイでお酒を買う時に、気をつけなければならないことがあります。 アルコール類を販売する時間が決まっているからです。 自由にお酒を買って飲むことができないのは、酒飲みにとっては不自由に感じることがしば... 2018.02.23 タイ
タイ タイの焼酎・ラオカオのちょっとかわった販売方法 タイの焼酎・ラオカオ タイ東北部、イサーン地方の農村でのむアルコールは、最近ではビールも良く飲まれるようになりましたが、タイの焼酎であるラオカオがいまでも根強い人気です。特に、年配の人にラオカオは愛されているようです。 お酒好きの私... 2016.01.18 タイライフ
タイ タイの焼酎ラオカオ(เหล้าขาว) タイの焼酎・ラオカオ タイで、タイ米を使って作る蒸留酒に、ラオカオ(เหล้าขาว)と呼ばれる焼酎があります。度数は一般に40度で、ストレートに飲めばかなり強いお酒です。 バンコクのような都会に住んでいるタイ人、特に若者は、ア... 2015.11.27 タイライフ