グルメ タイのもち米、カオニアオ。タイ東北地方(イサーン地方)での主食米 カオニアオの炊き方もち米の一種であるカオニアオ、タイ語で[カオ(カーオ)」はお米、「ニアオ」は粘りっけががあると言う意味で、もち米の)そのものの特徴を表した言葉です。タイの東北地方(イサーン)やチェンマイなどの北部地方で好んで食されています... 2015.09.02 グルメライフ
グルメ 鶏の足の揚げ物(カー・ガイ・トード) にわとりの足、そのままの形鶏の足の形をした、そのままな形の揚げ物、カー・ガイ・トード。タイ語で、足:カー、鶏:ガイ、揚げ物:トード というそのままの意味の食品。小さな市場や、道端の揚げ物専門の屋台などで見かけます。小麦粉に、塩、味の素等をま... 2015.09.01 グルメ
ライフ イサーン地方ロイエット県にある村のお寺行く お寺の役割タイ東北地方の村々には、どこの村にも1つのお寺があり、お寺を中心に村が発展していった歴史があります。冠婚葬祭を始めとする仏教の行事を取り仕切るのはお寺のお坊さん達です。政治的な役割は村の村長さんが行いますが、会議の場所や、選挙をす... 2015.09.01 ライフ
LCC 韓国のLCC、チェジュ航空が500円(片道)の激安チケットを販売 チェジュ航空の期間限定セール韓国の老舗LCCであるチェジュ航空が日本と韓国間で500円(片道)のチケットを販売していました。韓流ブームが始まり韓国ドラマを見るようになってから、年に1度程、辛い料理と、生マッコリを味わうために、おとなりの国、... 2015.08.31 LCC韓国
未分類 特定のドメインで、サイトにアクセスできなくなった原因を探す。 ドメインの設定は正常なのに、突然サイトにアクセスできなくなる2~3日前より、私が管理人をしている shuri.net にアクセスができなくなりました。Google のウェブマスターツールからも、Googlebot がアクセス出来ないというメ... 2015.08.30 未分類
搭乗記 香港国際空港ロビーでトランジット 香港国際空港ロビーの充電ブースでスマホ充電那覇からバンコクへ香港航空へ向かう際に、香港国際空港で約4時間20分のトランジット待ちがありました。定時到着、出発で4時間20分なので、あらかじめ時間をつぶすために、本やスマホゲーム等を持っていった... 2015.08.30 搭乗記香港
JavaScript iOS の Chrome で history.back() すると入力されていたフォームのデータが消える history.back で戻ると フォームで入力中のデータが消えるクライアントからの依頼で、レスポンシブデザインの問い合わせサイトを作成した時のことです。-----問い合わせ入力ページから(submit送信) ↓ 確認画面にすすみ(sub... 2015.08.29 JavaScriptプログラミング
ライフ ひこうき雲 私の家内の実家はタイ東北地方(イサーン)にあるロイエット県スワンナプーム郡にある村です。年に数回帰省してイサーンライフをエンジョイしています。晴れた日には、上空のひこうき雲をよくみかけます。 ジーっと耳を澄ませていると、微かにですが、飛行機... 2015.08.28 ライフ
グルメ 「ムーガタ(豚鍋)」子供から、おじいちゃんまで皆が好きなタイスタイルなバーベキュー バーベキューの食材準備タイでは都会でも、田舎でも、ムーガタ(ムー:豚,ガタ:鍋)と呼ばれる豚鍋のバーベキューが大人気です。都会では近くのレストランに行って、そこで食することが多いようですが、タイの東北地方の村では、町にあるムーガタ・レストラ... 2015.08.27 グルメ
グルメ 食用昆虫(コオロギ) よく見かける食用昆虫:コオロギ日本ではあまり馴染みのない食用昆虫だが、タイを始めとするインドシナ半島の国々ではよく食されています。ラオスやカンボジアで、グロテスクな食用のクモを見たことがありますが、タイの小さな田舎町の市場ではなかなか見かけ... 2015.08.26 グルメ