2019年5月末にロシアの極東の街ウラジオストクへ行ってきました。
深夜到着のため、空港の中のベンチで朝まで仮眠を取りしました。

ポーキーブログ
ポーキー(私)の出来事・考え・アイデア・旅の忘備録ブログ
朝、目が覚めたばかりであったので、暖かいコーヒーを一杯飲もうかと思い、空港内を歩いていると、出発ロビーのベンチコーナーの一角にコーヒーの自動販売機があったので、コーヒー購入することにしました。
しかし、ロシア語でしか書かれておらず、写真を見てもよくわからないので、とりあえず一番上のコーヒーを選択。
100ルーブル札を入れて、ボタンを押すと、機械が動き出し、取り出し口に紙コップが落ちてきて、粉や液体が注がれ、がしばらくすると、「ピーピー」と、終了の合図がなりました。。
コーヒーを取り出したのですが、お釣りが出てきません。コーヒーの金額は 60 ルーブルと書かれていたのですが、お釣りはどうやって回収するのでしょうか?
なぜお釣りが出てこないのだろうと思い、販売機をみていると、「このボタンを押せ」というような感じで矢印がそばに書かれているボタンがあったので、押して見ると、お釣りの 40ルーブルがでてきました。
お釣りは自動的に出てこないものなのですね。
コーヒーは、ブラックが飲みたかったのですが、残念ながら、砂糖がそれなりに入ったコーヒーでした。しかも、コーヒーの量がカップの半分にも満たない量です。
かき混ぜるためのプラスチックの小さなサジも自動で入っていたのには、ちょっと驚きました。
コメント