LCC

香港航空 HX773 香港->バンコク

2023年8月に沖縄那覇からバンコクへの移動に、香港航空を利用し、経由地の香港からバンコクまで、 HX773 便を利用しました。香港では同日乗り継ぎなので、入国はしませんでしたが、TRANSFERの案内を進んでいくと、パスポートのスキャンと...
LCC

香港航空HX679 那覇->香港 搭乗記

2023年8月、コロナあけて初めてタイへ里帰りすることになりました。台風6号が沖縄、九州を襲ったため、当初、LCCの乗り継ぎで福岡経由で行く予定が、急遽、香港航空を利用し、香港経由でバンコクまで行くことになりました。香港航空 HX679 便...
韓国

Mr.KIM Guest house 雲西@インチョン

2023年6月、仁川国際空港で日をまたぐトランジットのため、インチョン国際空港近くに宿を取りました。ゲストハウスは雲西駅東側出口から歩いて10分ほどの所にあります。GoogleMapを頼りにしていけば問題なく到達すると思いますが、看板が小さ...
韓国

Treehouse Unseo インチョン国際空港近くの安宿

2023年6月、インチョン国際空港で翌日にまたぐトランジットのため、空港近くの地下鉄駅、雲西駅周辺の宿をさがしました。雲西駅は、空港から2駅とすぐ近く、仁川国際空港を利用する際には便利なエリアです。駅周辺には、ロッテデパートもあり、食料品な...
モンゴル

モンゴルのシーサー

2023年6月にモンゴル・ウランバートル市内を訪れました。沖縄にはどの家庭にもあるシーサーですが、モンゴルにもシーサーが鎮座していました。チベット仏教寺院ウランバートル市内にある有名なチベット仏教のお寺、ニヶ所に行ってきましたが、どちらのお...
LCC

7C1802 チェジュ航空 インチョン→那覇

2023年6月、韓国・インチョン国際空港から、沖縄・那覇国際空港まで、チェジュ航空 7C1802 便を利用しました。仁川国際空港っでの搭乗ゲートは126番ゲート、3桁の数字のゲート番号は、コンコースと呼ばれる離れにあり、第一ターミナルからは...
LCC

7C5204 チェジュ航空 チンギスハーン国際空港ーインチョン国際空港

2023年6月、ウランバートルの新空港であるチンギスハーン国際空港はオンシーズンに入ったためか、到着、出発も含めて出迎え、見送りの人などがかなりたくさんおり、賑わっておりました。1Fが到着、2F出発ロビーチェジュ航空の搭乗手続きが開始になっ...
モンゴル

チンギス・ハーン国際空港の出発ラウンジで飲料水を買うには

モンゴルを去る2023年6月、ウランバートル市内から50Kmほど離れた、新しい飛行場、チンギスハーン国際空港にて、飛行機の中での水分補給のためペットボトルに入った水を買いたいと考えていました。どこかで販売している店はないかと、免税店などをウ...
モンゴル

モンゴルではよく見られ、日本ではあまり見なかったもの

2023年6月にモンゴル、ウランバートル市を旅しました。3泊4日と短い時間でしたが、その限られた時間のなかで、モンゴル・ウランバートルではよく見られるものの、日本ではあまり見ないものを列挙してみました。公園のゴミ箱モンゴルの公園、観光地には...
モンゴル

日本ではよく見られ、モンゴルではあまり見なかったもの

2023年6月にモンゴル、ウランバートル市を旅しました。3泊4日と短い時間でしたが、その限られた時間のなかで、日本ではよく見られるものの、モンゴル・ウランバートルではあまり見ないものを列挙してみました。自動販売機日本ではどこでも見られますが...