ネパール ネパールのお土産 2018年11月にネパールのカトマンドゥを中心としたエリアへ行ってきました。どこの国の観光地でもそうですが、観光スポットには観光客向けのお土産屋さんがたくさん並んでいます。そんなお土産屋さんに並んでいた、ネパールグッズを紹介します。仏教関連... 2018.12.05 ネパール
ネパール ネパール入国!カトマンドゥ空港からタクシーでタメル地区へ 2018年11月にネパールを旅しました。カトマンドゥの空港に降り立ち、アライバルVISA取得、入国審査、両替、SIMの購入と進んで、いよいよ空港から、予約していたホテルへ移動します。カトマンドゥでの宿泊先は、あらかじめ Agoda.com ... 2018.12.02 ネパール
ネパール ネパール入国!カトマンドゥ空港でのSIM購入 2018年11月にネパールを旅しました。旅のお供にスマートフォンは欠かせません。電話機能よりも、現在地や目的地までの経路がわかる Google Map などは、旅の必需品となっています。そこで、空港についたら、両替の次にすることは、スマート... 2018.12.02 ネパールモバイル機器
ネパール ネパール入国!カトマンドゥ空港での両替 カトマンドゥ空港内の両替所ではコミッションがかかる2018年11月にネパールを旅しました。バンコクからカトマンドゥ空港に飛んで、入国手続をすると、まず最初にしなければならないのが両替です。空港の到着ロビーに入ると、すぐのところに、YETI ... 2018.12.02 ネパール
ネパール ネパール入国!カトマンズ空港での入国手続 2018年11月に初めてネパールへ行きました。バンコクから、タイ・ライオン・エアーを利用して、カトマンドゥのトリブバン国際空港へ行きました。到着ゲートを入ると、まず最初にしなければならないのが、入国手続です。日本のパスポート保持者がネパール... 2018.12.01 ネパール
LCC タイ・ライオン・エアでネパール・カトマンドゥへ飛ぶ 2018年11月に、沖縄から、タイ・バンコクを経由して、ネパールのカトマンドゥへ行きました。沖縄からタイへはピーチ・アビエーションの直行便を利用し、バンコクからはネパールの首都、カトマンドゥにあるトリブヴァン国際空港まで、タイ・ライオン・エ... 2018.11.26 LCCネパール
タイ メーホンソン山岳民族の村へのトレッキング 現地ガイドを雇う2018年9月末にタイ北部にある、ミャンマーと国境を接する県、メーホンソンを旅しました。このメーホンソンを含むタイ北部には、カレン族、リス族、ラフ族等の山岳民族が多く暮らしている場所です。今回は、バンコクから飛行機でメーホン... 2018.11.13 タイ
タイ ブーンディー・ハウス(Boondeehouse):タイ・メーホンソンのおすすめゲストハウス 2018年9月末に、タイのメーホンソンへ行きました。メーホンソンは、タイ王国の最北部で、ミャンマーと国境を接している場所です。カレン族を始め、ヤオ族、リス族などの山岳民族が多く住む地域です。今回の旅の目的は、山岳民族の村を尋ねてみることと、... 2018.11.13 タイ
マレーシア ヒンドゥー教の聖地・バトゥ洞窟へ行く際の注意点 クアラルンプールの中心部から北に約 10Km 程言ったところに、天然の洞窟があり、そこにヒンドゥー教の神様をお祭りした、バトゥ洞窟があります。観光名所がそれはど多くないクアラルンプール観光の目玉の一つとなっています。2018年8月にこの洞窟... 2018.11.05 マレーシア
マレーシア クアラルンプール TBS高速バスターミナル クアラルンプールから地方都市へバスを使って移動する時のバス乗り場(ターミナルステーション)が東南アジアとは思えないほど近代的でした。現地の人には Terminal Bersepadu Selatan と呼ばれている、TBS 高速バスターミナ... 2018.11.05 マレーシア