LCC ピーチアビエーションMM923 那覇→台北 OKA‐TPE MM923便、那覇国際空港発、台北(桃園国際空港)行きは出発が8時15分と、国際線の中で最も早く那覇空港を飛び立ちます。 ゆいレールの首里駅を5:28に出発する始発に乗って、那覇空港駅には、那覇空港が営業開始する6時数分前に到着、歩... 2023.11.22 LCC
LCC タイ・エアーアジア FD1030 ドンムアン(DMK)->ルアンパバーン(LPQ) 2023年8月にバンコク・ドンムアン国際空港から、ラオスの古都、ルアンプラバーンまで、タイ・エアーアジアの FD1030 便を利用しました。 ドンムアン空港でのチェックインは、機械を操作して行いましたが、係員が手助けしてくれました。... 2023.09.10 LCC
LCC 香港航空 HX773 香港->バンコク 2023年8月に沖縄那覇からバンコクへの移動に、香港航空を利用し、経由地の香港からバンコクまで、 HX773 便を利用しました。 香港では同日乗り継ぎなので、入国はしませんでしたが、TRANSFERの案内を進んでいくと、パスポートの... 2023.09.10 LCC
LCC 香港航空HX679 那覇->香港 搭乗記 2023年8月、コロナあけて初めてタイへ里帰りすることになりました。台風6号が沖縄、九州を襲ったため、当初、LCCの乗り継ぎで福岡経由で行く予定が、急遽、香港航空を利用し、香港経由でバンコクまで行くことになりました。 香港航空 HX... 2023.09.10 LCC
LCC 7C1802 チェジュ航空 インチョン→那覇 2023年6月、韓国・インチョン国際空港から、沖縄・那覇国際空港まで、チェジュ航空 7C1802 便を利用しました。 仁川国際空港っでの搭乗ゲートは126番ゲート、3桁の数字のゲート番号は、コンコースと呼ばれる離れにあり、第一ターミ... 2023.06.24 LCC
LCC 7C5204 チェジュ航空 チンギスハーン国際空港ーインチョン国際空港 2023年6月、ウランバートルの新空港であるチンギスハーン国際空港はオンシーズンに入ったためか、到着、出発も含めて出迎え、見送りの人などがかなりたくさんおり、賑わっておりました。 1Fが到着、2F出発ロビー ... 2023.06.24 LCC
LCC チェジュ航空7C5203 インチョン・ウランバートル搭乗記 2023年6月4日、インチョン国際空港発、モンゴル・ウランバートルの新空港、チンギスハーン国際空港行きのチェジュ航空7C5203便に搭乗しました。 搭乗ロビーで待っていると、トランジットパッセンジャーということで、カウンターに呼ばれ... 2023.06.10 LCC
LCC 那覇空港国際線搭乗待合ラウンジの自販機の販売価格が高い 那覇空港で国際線に搭乗する際、パスポートコントロールを終え日本を出国した状態で、出発を待つ搭乗ラウンジ、ここにある自動販売機で販売している飲料の値段が通常よりも2~3割も高い値段設定になっています。 例えば... 沖縄伊藤園... 2023.06.10 LCC
LCC SELF BAG DROP インチョン国際空港 チェジュ航空を利用してインチョンからウランバートルへ向かう際に、すでに搭乗券をもらっていたので、あとは手荷物を預けるだけ。しかし、2023年6月4日・日曜日の午前7時半ごろ、この自分で荷物を預ける SELF BAG DROP には長蛇の列... 2023.06.10 LCC
LCC チェジュ航空7C1801 那覇・インチョン搭乗記 2023年6月2日に、韓国のLCCである、チェジュ航空を利用してウランバートルへ移動しました。同日乗り継ぎはできないので、インチョンで1泊して翌日にウランバートルへの便に乗り換えます。 6月3日 7C1801便 16:35 OKIN... 2023.06.09 LCC