LCC V-Air 搭乗記 台湾のLCC、V AIR 台湾のトランスアジア航空が設立したLCCということで、現時点では日本国内へは名古屋のみにしか就航していませんが、2016年1月以降大阪、福岡などに就航を予定しているようです。私達は2016年1月に、タイ、バンコク(... 2016.01.11 LCC搭乗記
タイ タイ寝台列車搭乗記 フアランポーン駅での予約2015年12月に、家内の実家に帰省するために、バンコクからウボンラチャタニーまで寝台列車を利用して行くことにしました。沖縄では列車に乗る機会もありませんし、ましてや寝台列車は日本本土でも今ではなかなか乗る機会がなく... 2016.01.04 タイ搭乗記
タイ ご近所の個人タクシー運転手 フアランポーン駅に行く方法タイを訪問した時にはバンコク郊外、サムットプラカーン県のバンコクよりにある義理の妹の家にお世話になっています。今日は、これから列車で家内の実家に行く予定で、午後8時半の列車に乗るために、バンコク中央駅(フアランポー... 2016.01.01 タイライフ
タイ タイで利用するデータ通信向けのSIMとプラン タイでWiFiルータを利用したいタイを訪問するとき、バンコクの義理の妹家にはネット回線に加入していて、屋内ではWiFiが利用できるので、仕事の作業や友達とのメール連絡などに支障はありませんが、外出時や、実家のロイエット県の農村で過ごす場合は... 2016.01.01 タイモバイル機器
タイ タイでよく見かける目立つのぼり タイでよく見る目立つ幟の紹介タイの通りを車で走ると、時折、風に流されて左右に揺れ動、幟(のぼり)を見かけることがあります。沖縄では見たことがないので、ご紹介したいと思います。めだつ幟の構造はいたって簡単この幟の構造はいたって簡単で、基部に扇... 2015.12.31 タイ
タイ 運河の小道の改修工事 運河の小道でオオトカゲに合う以前ブログにも書いた運河沿いの小道を久しぶりに散歩する機会がありました。バンコク近郊・運河の路地散策今回も、小道に入ってしばらく歩いた先のブッシュでオオトカゲを見ました。小道の上で昼寝でもしていたのでしょうか?人... 2015.12.31 タイライフ
タイ チュアイ・ドゥアイ(ช่วยด้วย)の悲鳴を聞いて 隣の家から「助けて!」バンコクでの居候先の、義理の妹の家は、バンコクの隣のサムットプラカーン県にある、振興住宅街の中にあります。日本で言う長屋のような形状のタウンハウスで、壁の隣は、隣の家。壁をシェアしている集合住宅の一軒家という事になりま... 2015.12.31 タイライフ
タイ バンコク市内の高架鉄道(BTS)での禁止マーク 物売り禁止のマークバンコク市内を走る高架鉄道BTS(Bangkok Mass Transit System)の切符を購入するところで、BTS内での禁止マークが表示されていました。バンコク市内を走り、乗客も多い路線のため、車内、駅構内での喫煙... 2015.12.30 タイ
タイ バンコク地下鉄の運賃(大人・小人・幼児の判別方法) タイ唯一の地下鉄タイの首都であるバンコクには2015年12月現在で地下鉄が1路線運行しています。タイで唯一の地下鉄路線です。バンコク・メトロ社(Bangkok Metro Company Limited)がバーンスー駅フアランポーン駅の間を... 2015.12.30 タイライフ
LCC 台湾のLCC・タイガーエアー搭乗記 チェックインは一般のカウンターを利用2015年12月、沖縄からタイ・バンコクへ行くために、台湾経由でLCCを乗り継いでゆくことにし、台湾=>バンコクはタイガーエアーを利用しました。台湾の桃園国際空港にはLCC専用のターミナルはありません。一... 2015.12.30 LCC台湾搭乗記