カザフスタン ゼレニ・バザールの隣の路地での青空市@アルマトイ 早朝7時頃にアルマトイで最も大きいという、ゼレニ・バザールを訪問しましたが、まだ、準備も始まっていないような状態でした。バザールの建物を出て、道を少し歩くと、人がたくさん歩いているのが見れました。行ってみると、バザールに隣接する舗装道路を1... 2025.06.08 カザフスタン
カザフスタン 営業前のゼレニ・バザール@アルマトイ カザフスタン第二の都市アルマトイで一番大きな市場である、ゼレニ・バザールへ行ってきました。バザールを訪れた理由は、宿泊先のホテルでは朝食が無いため、地元の市場に行けば、食べる物が売られていたり、食堂がオープンしているだろうと思ったからです。... 2025.06.08 カザフスタン
ウズベキスタン Railway District Market@サマルカンド サマルカンドを訪問した際に、サマルカンド駅付近を散策し、人の流れに乗ってついた先が市場でした。GoogleMAPによれば、市場の名前は Railway District Market となっています。サマルカンドは世界遺産の街で、外国人観光... 2025.05.17 ウズベキスタン
ウズベキスタン ミラパット・バザール@タシケント ウズベキスタン鉄道のタシケント駅にほど近い場所に、ミラパット・バザールと呼ばれる市場があります。今回、私が宿泊した semug hotel からも、歩いて10分ほどの場所でした。ミラパット・バザールのメインの建物もドーム状の建物で、ドーム状... 2025.05.17 ウズベキスタン
ウズベキスタン チョルスー・バザール@タシケント タシケント、いやウズベキスタンで一番大きな市場であるチョルスー・バザールでは、ありとあらゆる日用品・食料品が売られています。観光客もたくさん訪れてるので、お土産も数多く売られています。ドーム状のメインビルディングバザールの中央には、ドーム状... 2025.05.17 ウズベキスタン
ウズベキスタン チョルスーバザールでのナン工房・ナン販売店 2025年4月にウズベキスタンの首都、タシケントのチョルスーバザールを訪問しました。バザールの一角では、たくさんの店が、ナンやパンを販売している一角がありました。その一角の奥に、釜でナンを焼いている工房があり、見学することができました。渡り... 2025.05.06 ウズベキスタン
ウズベキスタン タシケントのチョルスーバザールで食べたプロフ 2025年4月にウズベキスタンのタシケントを旅しました。タシケントで一番大きなチョルスーバザールをうろうろしていた所、軽食を販売する店が立ち並んでいる一角に、プロフ屋さんがありました。ガラス越しにプロフをお皿に盛り付ける様子を見学することが... 2025.05.06 ウズベキスタン
エジプト Mar Girgis 駅西側の路上市場 カイロ・メトロ1号線の Mar Girgis 駅の西側には、駅前から続く路上ではこの地域に住む人たち向けに、野菜・肉などの生鮮食品が売られています。ロバを使って運搬ロバを使って、じゃがいもやトマトを運搬していました。鶏とチキン鳩生きている鶏... 2025.01.06 エジプト
エジプト 小さな野菜・果物市場@カイロ 2024年11月末に、カイロを旅しました。イスラーム地区にあるアズハル・モスクの近くを散策していたら、小さなローカルマーケットがあり、中を覗いてみました。10ヶ所ほどの畳一畳ほどのスペースに、各店主が野菜や果物を販売していました。キャベツが... 2025.01.06 エジプト
ルアンパバーン ルアンパバーンの路上市場 早朝の、少年層への托鉢が始まる頃から始まる細い路地での朝市。観光客向けのナイトマーケットと異なり、ローカル向けの市場で、近くの山、川で採れた食材を中心に販売されています。日本人からすると、ゲテモノ?かと思われる変わったものも食材として並べら... 2023.09.19 ルアンパバーン