モンゴル ウランバートルでのソフトクリーム路上販売 ウランバートルのメイン通りをあるくと、アイスクリームを販売している屋台のような店を目にします。夏場だけの営業だと思うので、ちゃんとしたビルの一角の中になるのではなく、コンテナのようなボックスの中で営業しているのかと思います。観光客も含めて、... 2023.06.15 モンゴル
モンゴル コップいっぱいの種 バス停近くの道端のキオスクで、何かの種を販売していました。販売していた女の子に、「この種はそのまま食べられますか?」と、グーグル翻訳したモンゴル語の訳文を見せたところ、「イエス」とのこと。そのまま、かじったて食べたら笑われました。カボチャや... 2023.06.15 モンゴル
モンゴル サジー(SEABUCKTHORN)のジュース SEABUCKTHORN等英語名の果物、調べてみるとサジーと呼ばれ、日本では見かけない果物で、ロシア、モンゴル、フィンランドなどかなり寒いところで採れる果物のようである。このジュースを近くのファストフード店で飲んだら、とても美味かったので、... 2023.06.15 モンゴル
モンゴル モンゴル中央郵便局 チンギス・ハーンの像があるスフバートル広場の近くに位置する、中央郵便局に行ってきました。日本と同じように、順番待ちの整理券を発行する機械が、入り口に設置されていましたが、モンゴル語のみの案内でした。グーグル翻訳のカメラアプリを使って、メニュ... 2023.06.15 モンゴル
モンゴル モンゴル人が教えてくれた美味しいモンゴル料理の店 滞在先のザヤ・ホステルで働いている従業員の年配の女性に、モンゴル料理と思って、辛い料理を注文したら、韓国料理のキムチチゲだった話をした後、おいしいモンゴル料理はどこで食べられるか? と、聞いた所、チンギス・ハーンの像があるスフバートル広場の... 2023.06.13 モンゴル
モンゴル 吉野家@ウランバートル 日本のテレビ番組で、モンゴルの情報を発信しているプログラムを見た際に、ウランバートル市内に日本食の吉野家が開店し、モンゴル人に牛丼を提供していることを報道していました。その吉野家ウランバートル店にはモンゴルでしかないメニューがあり、それが羊... 2023.06.13 モンゴル
モンゴル ノミンデパートのファストフードコーナでの食事 ノミンデパートのスーパーマーケットの中に、ファストフードコーナーがあります。多少英語が通じる店員もいたので、利用してみました。キムチチゲ唐辛子をつかった辛い料理が好きなので、店員に「スパイシーな料理はどれ?」と、聞いたら、写真入りのメニュー... 2023.06.12 モンゴル
モンゴル Umoney カードに多額のチャージをされた ウランバートルの市内を走るバスに乗車するには Umoney というプリペイドカードが必要です。乗車時にカードを近づけて、「ぴっ!」と、するだけで、運賃を支払うことができる大変便利な交通系カードです。逆に、このカードが無いとバスには運賃箱など... 2023.06.12 モンゴル
モンゴル ザヤ・ホステル:ウランバートルでおすすめの安宿 ウランバートルでの宿泊先は、Booking.com でザヤ・ホステルという安宿を予約しましたた。シャワー・トイレは共同だけど、個室で30ドル以下、ロケーションも中心部なのでどこに行くにも楽そうだと思ったのが理由です。また、利用者のコメントも... 2023.06.11 モンゴル
モンゴル チンギスハーン国際空港のタクシーで市内へ 空港から市内のゲストハウスまでは、事前に調べておいた、シャトルバスで行く予定だった。飛行機の座席が一番後方だったので、当然、外に出てくるのも遅く、パスポートコントロールではほぼ最後の集団だった。シャトルバス・タクシー会社のカウンターまずは空... 2023.06.11 モンゴル