2023-06

モンゴル

モンゴル人が教えてくれた美味しいモンゴル料理の店

滞在先のザヤ・ホステルで働いている従業員の年配の女性に、モンゴル料理と思って、辛い料理を注文したら、韓国料理のキムチチゲだった話をした後、おいしいモンゴル料理はどこで食べられるか? と、聞いた所、チンギス・ハーンの像があるスフバートル広場の...
モンゴル

吉野家@ウランバートル

日本のテレビ番組で、モンゴルの情報を発信しているプログラムを見た際に、ウランバートル市内に日本食の吉野家が開店し、モンゴル人に牛丼を提供していることを報道していました。その吉野家ウランバートル店にはモンゴルでしかないメニューがあり、それが羊...
モンゴル

ノミンデパートのファストフードコーナでの食事

ノミンデパートのスーパーマーケットの中に、ファストフードコーナーがあります。多少英語が通じる店員もいたので、利用してみました。キムチチゲ唐辛子をつかった辛い料理が好きなので、店員に「スパイシーな料理はどれ?」と、聞いたら、写真入りのメニュー...
モンゴル

Umoney カードに多額のチャージをされた

ウランバートルの市内を走るバスに乗車するには Umoney というプリペイドカードが必要です。乗車時にカードを近づけて、「ぴっ!」と、するだけで、運賃を支払うことができる大変便利な交通系カードです。逆に、このカードが無いとバスには運賃箱など...
モンゴル

ザヤ・ホステル:ウランバートルでおすすめの安宿

ウランバートルでの宿泊先は、Booking.com でザヤ・ホステルという安宿を予約しましたた。シャワー・トイレは共同だけど、個室で30ドル以下、ロケーションも中心部なのでどこに行くにも楽そうだと思ったのが理由です。また、利用者のコメントも...
モンゴル

チンギスハーン国際空港のタクシーで市内へ

空港から市内のゲストハウスまでは、事前に調べておいた、シャトルバスで行く予定だった。飛行機の座席が一番後方だったので、当然、外に出てくるのも遅く、パスポートコントロールではほぼ最後の集団だった。シャトルバス・タクシー会社のカウンターまずは空...
モンゴル

モンゴル入国のための書類は何も必要ない

インチョン国際空港からチェジュ航空に乗って、モンゴル・ウランバートルの新チンギスハーン国際空港にやってきました。私の知っている限り一般的に、入国に際しては、機内でArrivalカード(入国カード)や検疫の質問票、税関申請書などを準備しなけれ...
LCC

チェジュ航空7C5203 インチョン・ウランバートル搭乗記

2023年6月4日、インチョン国際空港発、モンゴル・ウランバートルの新空港、チンギスハーン国際空港行きのチェジュ航空7C5203便に搭乗しました。搭乗ロビーで待っていると、トランジットパッセンジャーということで、カウンターに呼ばれました。搭...
雑記

二重国籍のポーランド人

沖縄から韓国のインチョンに向かうチェジュ航空の飛行機で、隣りに座った女性はポーランド出身とのことだが、英語が達者でした。話を聞くとイギリスがまだEU離脱前の、ころにポーランドからイギリスに出稼ぎとして働いていたとのこと。その時、イギリスがE...
LCC

那覇空港国際線搭乗待合ラウンジの自販機の販売価格が高い

那覇空港で国際線に搭乗する際、パスポートコントロールを終え日本を出国した状態で、出発を待つ搭乗ラウンジ、ここにある自動販売機で販売している飲料の値段が通常よりも2~3割も高い値段設定になっています。例えば... 沖縄伊藤園のさんぴん花茶52...