スポンサーリンク

ウズベキスタンで購入したお土産

スポンサーリンク
スポンサーリンク
ウズベキスタン
スポンサーリンク

くるみ・干しブドウ・アーモンド

ミラバット・バザールを散策していた時に、ナッツ類を販売している店で、地元のウズベキスタンの人がクルミを1袋(1 Kg) 購入していたので、お客さんに「How Much?」と、聞いたら、英語で 80,000 UZS (約 900円) と教えてもらいました。お客さん、店員さんが言うには、クルミと干しブドウを一緒に食べると頭が良くなるとのこと。ついでに、干しブドウの値段も聞いてもらうと、85,000 UZS (約950円) でした。

クルミと、干しブドウはご近所さんにお裾分けするので、合計6Kg程購入しました。

さらに、ナッツが特産品なので、アーモンドも買ってきてと言われ、アーモンドを自宅用に2Kg購入しました。こちらは 150,000 UZS (約 1,600円)と、ちっとお高め。アフリカからの輸入品とのこと。買わなければよかったと、後悔しました。

ナン

宿泊先近くで、ナンを焼いている店があり、そこで食べたできたてのナンが美味しかったので、5個程持ち帰ることにしました。ナン1個 5,000 UZS (約60円)

ホワイトチョコレート

チョルスー・バザールで若い男の子がホワイトチョコレートの試食を進めてくれました。試食したら、買わなきゃいけない流れになるのが嫌だったので、沖縄から持ってきたカリントウとぶつぶつ交換し、4~5個のチョコレートと交換しました。それが、以外に美味しかったので、翌日、娘用に1パック購入しました。

値段を聞いたら、最初 75,000 UZS と言われましたが、顔を横に降って、別の場所に行くふりをしたら、 50,000 UZS (約600円) と言ってきたので、50Kで購入しました。

真ん中の透明なプラスチックに入った、少し黄色っぽいホワイトチョコレートをお土産にしました。

ウズベキスタンの略名と国旗が入った帽子

帽子がボロボロになったので、ウズベキスタンで購入しようと思っていたら、チョルスー・バザールで「UZB」と刺繍されて、国旗が入った白いキャップ帽子を見つけました。

価格は 75,000 UZS (約 800円) 。ちょっと高いかなぁ~ とも思いましたが、他に帽子を売っている店もなかったので、購入しました。

ウズベキスタン国旗をデザインしたマグネットシート

サマルカンドのショップ・バザールで見つけた、ウズベキスタン国旗のマグネットシート。20,000 UZS (230円程)

ブックマーク

サマルカンドのレギスタン広場の一角のショップで販売されていた、サマルカンド・ブルーを基調としたデザインのブックマークです。2個で5ドル (750円) と、言われ、無意識のうちに2個買ってしまった。

コメント

タイトルとURLをコピーしました