
ファミリーマート撤退@スワンナプーム国際空港・バンコク
ファミリーマートは本当になくなっていた! 2019年11月29日スワンナプーム国際空港3Fの出発フロアにあったコンビニエンスストア「フ...
ポーキー(私)の出来事・考え・アイデア・旅の忘備録ブログ
ファミリーマートは本当になくなっていた! 2019年11月29日スワンナプーム国際空港3Fの出発フロアにあったコンビニエンスストア「フ...
2019年12月、バンコクで仕入れてきた商品や、忘年会などで友達に振る舞う缶ビールを入れたズタ袋を持って、バンコク・スワンナプーム国際空港で...
ナコンパトムを代表する、いや、それ以上に、タイを代表するといっても全く違和感のない、ナコンパトム県にある仏舎利塔・ワット・プラパトムチェーデ...
ドーン・ワーイ・フローティング・マーケットを訪れた際、ドーン・ワーイ寺の前から、船に乗り、ライ・キン寺で下船しました。 ライ・...
「『タラード・ナーム』へ行こう!」と、誘われたので、てっきり、運河に船を浮かべて行き交う水上マーケットを想像していたところ、大きな川(チー河...
バンコク市内から、ナコンパトム県の県境に近い、バンコク西部のタウィー・ワッタナー区に、「タラード・トンブリー サナーム・ルアン2」 という名...
バンコクの 西の果て、バーンケーに実家がある、義理の妹の旦那さんが、昼食のおかずは、ガイヤーンにしよう!ということで、近くでこの辺の人たちに...
義理の妹の旦那さんの運転で、ワット・シーサトーンに連れて行ってもらいました。 このお寺は、一般的なタイの仏教寺院と大きく異なっていまし...
タイでの居候先の義理の妹の家からほど近く、直線距離で1KM程しか離れていないところに、「メガ・バンナー」という、超大型ショッピングモールがあ...
GRABを初めて利用する タイでの居候先(バンコク郊外のサムットプラカーン)の住宅地では、住宅地の入り口に警備があり、車の出入りをチェ...