ウズベキスタン ウズベキスタンでのゴミの分別 通りを歩いていると、所々で、赤、黄、緑色にカラーリングされたゴミ箱を見かけます。赤は「その他のゴミ」、黄色「プラスチック」、緑「紙」と、分別を促していますが、実際にゴミ箱の中を覗いてみると、分別されていないのがほとんどです。集合住宅の前を歩... 2025.05.10 ウズベキスタン
ウズベキスタン ウズベキスタンの道路で気がついたこと 2025年4月にウズベキスタンを旅した際に気がついた、日本とは違うものをご紹介します。信号機の変わり方タシケントの街にも、日本と同じ、赤・青・黄の3色の色を用いた信号機が交差点に設置されています。それぞれに色の意味は、日本でも、ウズベキスタ... 2025.05.10 ウズベキスタン
ウズベキスタン チョルスーバザールでのナン工房・ナン販売店 2025年4月にウズベキスタンの首都、タシケントのチョルスーバザールを訪問しました。バザールの一角では、たくさんの店が、ナンやパンを販売している一角がありました。その一角の奥に、釜でナンを焼いている工房があり、見学することができました。渡り... 2025.05.06 ウズベキスタン
ウズベキスタン タシケントのチョルスーバザールで食べたプロフ 2025年4月にウズベキスタンのタシケントを旅しました。タシケントで一番大きなチョルスーバザールをうろうろしていた所、軽食を販売する店が立ち並んでいる一角に、プロフ屋さんがありました。ガラス越しにプロフをお皿に盛り付ける様子を見学することが... 2025.05.06 ウズベキスタン
ウズベキスタン 旅行者の強い味方、地元の料理が指差しで注文できるタシケント駅前の食堂 Sheff Bistro 2025年4月、ウズベキスタンを訪問したとき、タシケント駅近くのホテルを利用しました。ホテルには、朝食はついていますが、昼食、夕食はありません。翌日、タシケント駅からサマルカンドへ向かうため、下見をしにタシケント駅まで行った際、近くで夕飯が... 2025.05.06 ウズベキスタン
ウズベキスタン ウズベキスタンから絵葉書を出すと、日本まで何日かかる? 2025年4月に、中央アジアのウズベキスタンへ旅に出ました。ウズベキスタンでは、首都のタシケント、さらに、世界遺産のあるサマルカンドの2都市を訪問し、それぞれの土地で絵葉書を出しました。サマルカンドから絵葉書を出す観光施設内の郵便局4月19... 2025.04.30 ウズベキスタン
ウズベキスタン ウズベキスタン航空搭乗記 2025年4月中旬、韓国のインチョン国際空港から、ウズベキスタンの首都、タシケントまで、ウズベキスタン航空 HY514 便を利用しました。航空券は、Trip.com より購入しました。往復利用で購入、価格は以下の通りです。運賃 55,380... 2025.04.28 ウズベキスタン搭乗記
ウズベキスタン ウズベキスタンへ持って行くお金は、日本で円をドルに替え、ウズベキスタンでドルから、ソムに両替するのが良い 2025年4月にウズベキスタンへ行ってきました。旅人のブログやガイドブックなどを見ると、首都タシケントの空港でも、日本円から、ウズベキスタンの通貨である、ソムに両替することができると書いてありました。たしかに、タシケントの空港、荷物を受け取... 2025.04.26 ウズベキスタン
スマホ ネパールで利用した eSim 2025年3月末にネパールに旅行へ行きました。スマホを現地で使うために、eSim を日本にいる時に手配しました。今回、3人分、計3台のスマホ用の eSim をそれぞれ、別の業者から購入しました。結論から言うと、どの eSim もちゃんと使え... 2025.04.14 スマホ
ネパール カトマンズ近郊の山間の村にホームステイ 勤務先にバイトできていたネパールの女の子、Sさんが、所要で1ヶ月ほどネパールに一時帰国するので、是非、我が家に遊びに来て!というのがことの発端で、娘の学校の春休みということもあり、家族でお邪魔することになりました。カトマンズの大気汚染と山火... 2025.04.13 ネパール