インド インド鉄道を利用する際に是非入れておきたいアプリ PNR Status 始発駅は定刻通りに出発するインドの列車 2018年6月下旬、コルカタからブッダが悟りを開いた聖地ブッダガヤーへ行ってきました。 コルカタからブッダガヤーへは鉄道を利用しました。 往路はコルカタ駅を 12:10 に出発する列車番... 2018.07.16 インド
インド スパイス・ジェット(SpiceJet)搭乗記 BKK->CCU 写真を撮られるのが嫌なスパイス・ジェット 2018年6月下旬、バンコクからインド・カルカタまで、インドのLCCである、スパイスジェットを利用しました。 バンコク、スワンナプーム国際空港を早朝 5:10 発のSG084便に搭乗しま... 2018.07.16 インド
インド コルカタ空港でのプリペイド・タクシー 2018年6月末にインド・コルカタを旅行しました。 コルカタ空港に到着してから、予約したゲストハウスまでは、ゲストハウスの案内では、プリペイド・タクシーを利用すると良いというので、前払い制のタクシーを利用して移動しようと試みました。 ... 2018.07.16 インド
インド インド・コルカタ空港で旅行者用SIMは販売されていない! 2018年6月下旬にインド・コルカタを旅行しました。もう私にとっては、スマホを使って現在位置がわかるGMAPなどは旅行する際には必需品となっています。 当然スマホはSIMフリーで、旅行する際には空港でその国のSIMを購入しています。 ... 2018.07.15 インド
インド デリー観光開発公団(DTTDC)へ行く途中、怖い思いをした。 ニューデリーを訪問した際には、せっかくインドまで来たのだから、タージマハールを見てみたいと思い、デリー観光開発公団(DTTDC)のSAME DAY AGRA 日帰りアグラ」をネットから予約しました。 今回初めてのニューデリーの旅で... 2017.04.11 インド
インド インド・ニューデリーのメトロで気がついたこと 2017年3月にインドを訪問した時に、ニューデリーのメトロに乗車して気がついたことをメモしておきます。 ニューデリーのメトロ 駅に向かうと必ず手荷物チェックがあり、カバンはX-Ray検査装置に通し、人は金属探知機をくぐり... 2017.04.10 インド
インド インド e-Tourist ビザ 2017年3月に始めてインドへ行くチャンスに恵まれました。 事前に、調べた所、インドへ行くにはビザが必要で、ビザの取得には次の3つの方法があるようです。 日本にあるインド・ビザ・アプリケーション・センターでへビザを申請する方法 ... 2017.03.24 インド