世界遺産

インド

アルジュナの苦行@マハーバーリプラム

チェンナイ近郊にあるマハーバーリプラムの世界遺産の一つである、「アルジュナの苦行 Arjuna's Penance」に2024年1月末に訪れました。アルジュナの苦行この壮大な浅浮き彫りは「アルジュナの苦行」と呼ばれ、偉大な叙事詩マハーバール...
インド

ファイブ・ラタ@マハーバーリプラム

2024年1月末に、インド・タミル・ナードゥ州にある、世界遺産の町、マハーバーリプラムへ行き、世界遺産として登録されている、ファイブ・ラタと呼ばれる遺跡を見学しました。ラタはサンスクリット語で山車を意味し、神の乗り物の意味から寺院を指す言葉...
インド

海岸寺院@マハーバーリプラム

2024年1月末に、チェンナイ近郊の世界遺産の街、マハーバーリプラムを訪問たとき、世界遺産を構成する一つである、海岸寺院(SHORE TEMPLE)を見学しました。ガイドブックによるとこの寺院の言われは次の通りです。8世紀初頭、バッラヴァ朝...
長崎県

軍艦島ツアーに参加してみました。

2020年12月、コロナ禍の中でも、長崎へ旅行へ行く機会がありました。先人の旅人ブログなどから、通称「軍艦島」、正式名称「端島」へのツアーがあることを知り、狭い島に多数の人が住んでいた炭鉱の島がどんな場所だったのかを見てみたくなりました。早...
ネパール

カトマンドゥ盆地の古都・バクタプル

バクタプルへのバスカトマンズ市内、バグ・バザールにあるバス乗り場から、バスを利用してバクタプルへ向かいました。カトマンドゥから、バクタプルまでのバスは10分間隔ほどで、頻繁にバスの便があり、便利です。ガイドブックでは30ルピーと記載されてい...
ネパール

カトマンドゥの世界遺産・ボダナート

ネパール最大級のストゥーパがそびえる聖地ヒンドゥー教の聖地パシュパティナートから、チベット仏教の聖地ボダナートへはタクシーを利用しました。250ルピー(約 250円)タクシーを降りたのが、南側のゲートで、周りには普通のお店が数多く並んでいま...
ネパール

世界遺産パシュパティナート・カトマンドゥ

ネパール最大のヒンドゥー教寺院ガンジス川の支流で、聖なる川バグマティ川の川岸にある、ネパール最大級のヒンドゥー教寺院である、パシュパティナートへ行ってきました。古都パタンから、タクシーで400ルピー(約400円)でパシュパティナート寺院の近...
ネパール

パタン・カトマンドゥ盆地にある美の都

世界遺産・パタンホテルのあるタメル地区で客待ちをしているタクシーと交渉して 400ルピー(約400円)でパタンまで移動しました。まずは、チケットオフィースで入域料を払い、入域パスをもらいます。こちらも外国人旅行者だと 1000ルピー(約10...
ネパール

カトマンドゥ・スワヤンブナート

2018年11月にネパール・カトマンドゥを訪問しました。安宿があるタメル地区から、スワヤンブナートまで、歩いて30分ほどで行けると、ガイドブックにかかれていたので、早朝、歩いて行くことにしました。Google Map を頼りに、道を歩いてい...
ネパール

カトマンドゥ・ダルバール広場

2018年11月にネパールを訪れました。夕方、カトマンドゥのホテルに着いて、真っ先に向かったところが、世界遺産にもなっているダルバール広場でした。昔の王宮や、寺院等がある広場で、壁や塀などの柵などはありません。広場といっても、道が広くなった...