
ロシア・カフェ@沖縄県浦添市
浦添市の宮城という集落を散歩していると、偶然、「ロシア・カフェ」と、書かれたマトリョーシカ風の看板を見つけました。 建物の高窓一面に「...
ポーキー(私)の出来事・考え・アイデア・旅の忘備録ブログ
浦添市の宮城という集落を散歩していると、偶然、「ロシア・カフェ」と、書かれたマトリョーシカ風の看板を見つけました。 建物の高窓一面に「...
はいさい 首里山川のバス停近くを散策していると、民家の塀の上に、鬼滅缶が多数程並べられているのを見つけました。 今年大流行したアニメ...
那覇市の北部から、浦添市を通り、宜野湾まで通づる県道251号線、通称「パイプライン」と呼ばれている県道があります。 名前の由来は、米軍の送...
おかしなアクセントで発音する駅名は3駅 2019年10月から、沖縄のモノレール、ゆいレールが延伸開業し、それに伴い、車内アナウンスも変...
自治会の「おやじの会」のメンバーから、琉球銀行が主催する「琉球の宝物グランマルシェ in 沖縄タイムスビル」という催しがあるので、来てくださ...
飛行機で隣りに座ったタイ人の観光客 バンコクから沖縄へ直行便が2017年2月20日より就航し、これからタイ人の観光客が続々沖縄へ観光に...
タイのバンコク・スワンナプーム国際空港と沖縄の那覇国際空港をダイレクトで結ぶ、ピーチ・アビエーションを利用して2017年2月19日から21日...
今日2/19、これから、ピーチアビエイションの初就航便となるフライトで、バンコクまで一人で行く予定です。 家族旅行で行く際には、離れ離れに...
財布を拾う 三連休が始まった土曜日朝、近所を散歩していたら、歩道の花壇の部分に落ちていた財布を見つけました。 どうせ中身...
昨年の韓国旅行ではじめて利用したAirBNBですが、ゲストとして利用した際に、気づいた点として、ホストが同居していない、コンドミニアムの一室...