
ゆいレール、駅の発音(イントネーション)がおかしい
おかしなアクセントで発音する駅名は3駅 2019年10月から、沖縄のモノレール、ゆいレールが延伸開業し、それに伴い、車内アナウンスも変...
ポーキー(私)の出来事・考え・アイデア・旅の忘備録ブログ
おかしなアクセントで発音する駅名は3駅 2019年10月から、沖縄のモノレール、ゆいレールが延伸開業し、それに伴い、車内アナウンスも変...
ウラジオストク国際空港の到着ロビーから鉄道駅に直結 ロシア極東の町ウラジオストクの玄関である、ウラジオストク国際空港からウラジオストク...
ウラジオストク市内中心部からから東方面にいったルガバヤ市場、キタイスキー市場を中央にし、北へ、東へと伸びる路線を走る、路面電車に乗りました。...
彰化駅->台南駅 バスの彰化駅バス停を降りると眼の前に、昭和のレトロ感がある彰化駅がありまあす。 今回は、彰化駅から次の目的地台南駅...
台北→鹿港(ルーガン) 鹿港へいく前日に、台北の台北駅近くにある台北バスステーションで明日の鹿港行きのバス予約をしに行きました。 ...
2018年5月にマンダレー国際空港にて気がついたことをメモしておきます。 バンコクのドンムアン空港からマンダレー空港へは Ai...
2018年2月にミャンマーを初めて訪れた際に、ビルマ鉄道のヤンゴン環状線に乗って、ヤンゴン郊外を一周ぐるっと回ってみたいと思い、タクシーでヤ...
ヤンゴン環状線の切符販売所 駅構内の切符売り場ではなく、環状線が停車する7番ホームの中央にある切符販売所で販売していました。 ...
2017年3月にインドを訪問した時に、ニューデリーのメトロに乗車して気がついたことをメモしておきます。 ニューデリーのメトロ ...
タイのバンコク・スワンナプーム国際空港と沖縄の那覇国際空港をダイレクトで結ぶ、ピーチ・アビエーションを利用して2017年2月19日から21日...