LCC

AERO-K RF421 CJJ->UBN

2024年5月末、沖縄からモンゴルへの旅行で、Peach と Aero-K を使って移動しました。最後の区間、清州国際空港から、チンギス・ハーン国際空港までは、Aero-K RF421便に乗りました。 清州国際空港での発着の電光掲示板では、...
韓国

清州国際空港(CJJ)・特産品のクリ・マッコリ

2024年5月末に、モンゴル旅行に行く途中、韓国中央部にある清州国際空港で乗り継ぎのため、5時間ほど空港で過ごしました。 酒が好きな私ですが、せっかく韓国に来たのなら、韓国の美味しい酒である、マッコリを飲みたいものです。早速、空港内1Fにあ...
LCC

機体番号HL8386: Aero-K RF515便 TPE-CJJ

2024年5月末に、沖縄からモンゴルへ旅行に行きました。那覇から台北まではPeach Aviation を利用し、台北から韓国・清州(チョンジュ)までは、 Aero-K を利用しました。韓国の清州空港に拠点を置く韓国のLCC、Aero-K ...
未分類

JA827P Peach MM923 OKA-TPE@2024年5月

2024年5月末に、モンゴルへ旅行に行きました。那覇から、台北、清州を経由してウランバートルを目指します。 まずは、那覇から台北へ移動です。LCCのピーチ、MM923便。那覇空港、8:10 発のフライトを予約しました。 この便を利用するのは...
トルコ

トルコ・アイスクリームには要注意!ボラれた!

2024年3月末に家族でイースタンブールへ旅をした時です。宿の近くのタクシム広場を散策していたら、端の方で雑貨店の隣にりんセルするような形で屋台のアイスクリーム屋がありました。 ぼったくりアイスクリーム屋台 娘にアイスクリームを食べさせよう...
海外

上海・浦東空港(PVG)でのトランジットをエコに過ごす方法

2024年3月末に、中国東方航空を利用して、沖縄・那覇から、トルコ・イースタンブールへ移動しました。上海・浦東空港で、乗り換え(トランジット)で約7時間空港で過ごしました。 空港でお金をかけないで、節約しながら過ごすにはどうしたらよいか、考...
インド

アルジュナの苦行@マハーバーリプラム

チェンナイ近郊にあるマハーバーリプラムの世界遺産の一つである、「アルジュナの苦行 Arjuna's Penance」に2024年1月末に訪れました。 アルジュナの苦行 この壮大な浅浮き彫りは「アルジュナの苦行」と呼ばれ、偉大な叙事詩マハーバ...
インド

ファイブ・ラタ@マハーバーリプラム

2024年1月末に、インド・タミル・ナードゥ州にある、世界遺産の町、マハーバーリプラムへ行き、世界遺産として登録されている、ファイブ・ラタと呼ばれる遺跡を見学しました。ラタはサンスクリット語で山車を意味し、神の乗り物の意味から寺院を指す言葉...
インド

海岸寺院@マハーバーリプラム

2024年1月末に、チェンナイ近郊の世界遺産の街、マハーバーリプラムを訪問たとき、世界遺産を構成する一つである、海岸寺院(SHORE TEMPLE)を見学しました。 ガイドブックによるとこの寺院の言われは次の通りです。 8世紀初頭、バッラヴ...
インド

南インドで見た、幾何学的なデザイン模様:コロム

2024年1月末に、南インド、チェンナイ近郊の観光都市マハーバーリプラムを旅しました。 早朝、街を歩いていると、家の前の道路に何かが描かれているのを発見しました。出入口の前に、チョークと思われるもので書かれた、幾何学的なデザインです。 民家...
スポンサーリンク